このページ記載のルーフラックは販売終了し、 現在はTHULEルーフラック販売中です

ルーフラック
Thuleスーリー th859は現在販売終了
※最もサイズの近い後継モデルは th859XT CanyonXT または th8591XT Extensionを 利用し大きなサイズで利用。
もしくは、新しいデザインの THULE CAPROCKシリーズ
THULE ベースキャリアSET ※現在利用できるベースキャリアはこちら
Thuleスーリー th859は現在販売終了
※最もサイズの近い後継モデルは th859XT CanyonXT または th8591XT Extensionを 利用し大きなサイズで利用。
もしくは、新しいデザインの THULE CAPROCKシリーズ
THULE ベースキャリアSET ※現在利用できるベースキャリアはこちら

有限会社谷川屋オリジナルのブラックアルマイト仕様のウィングバーエッジRailを利用して装着した事例です。
※THULE保証対象外の製品装着事例です。
ブラックアルマイト仕様のウィングバーエッジRailの上に今回、ルーフラック THULE TRAIL823(TRAIL小さい方です。)を取付した事例のご紹介です。
ウィングバーエッジRailにこのルーフラックを取付するには、Tスロット/Tトラックレールを利用して取付するのですが、ウィングバーエッジRailは注意点で何度も指摘しているとおりバーの有効幅がせまいため取付金具の位置を外側から2番目の場所にうつして取付する必要があります。
ウィングディフューザーと呼ぶゴムの部品をカットして取付します。
カット寸法については弊社THULE TRAIL/トレイルの解説ページhttp://www.roofrack.jp/all/thule-trail.htmlを参考にご覧ください。。
屋根の横幅におさまる幅で取付できてジムニールーフを活用するのに良いサイズです。※もう一回り大きいTRAIL824でも問題なく取付可能です。
今回のようにブラックアルマイトの黒のベースとルーフラックをご検討の方にオススメできる取付パターンです。
スズキジムニー:カーキャリア取付特集ページには沢山の事例がありますので参考にご覧ください。
今回の取付事例の他にさらに、スズキジムニーの装着事例をご覧いただくことも可能です。
■装着事例/有限会社谷川屋調べ 装着データ■

THULEスーリー取付け経験豊富な専門店で装着ご希望の方はこちら!
■装着車■
車種名 スズキ ジムニー ルーフレール付
車両型式 #JB23#系
■適合するベースキャリアSETの組み合わせ■
スズキジムニー

スズキジムニー特集ページもご覧ください
作成日:2016/10/27 14:49:56//修正日:2023-06





5年間も、お買い上げのレシート/納品書を紛失せずに保管できますか?
有限会社谷川屋でご購入の場合、THULE5年保証の期間中は、お客様(=お買い上げいただいた時の名義人様で)のお買い上げいただいた製品を記録保管しておりますので、レシート/納品書を紛失されてもTHULE5年保証を受けることが出来るようにサポートが可能です。

ルーフラック装着事例









th823
th824
